第3回「デコパージュをお伝えする?」

こんにちは。三重県亀山市で自宅教室を開いている
「デコパージュサロンめぐ」です。

「ありふれた毎日を宝物に」をテーマに連載させていただいております。

第3回は「私の活動、失敗…」についてお話をしたいと思います。
失敗談をテーマににするの?はい、恥を言葉にして晴らします♪

前回、綴ったように、偶然「デコパージュ」を知り!素敵な先生に恵まれ、ディプロマを修得しました。

screenshot_2014-11-06-14-04-092-2

疑問だったペーパーナプキンを貼って、「シワシワ、ボコボコになる…」初回レッスンで知識を得ると、当たり前の様に解消され。作り方をあんなにネット検索したりして、時間を費やしてたのは…
何だったのでしょうか?(笑
自己投資する大切さ、こういう事なんですね♪

教室に通う最大のメリット
・技術・知識を短期間で修得出来る

さぁ!作れる様になったら、私のスィッチがONになりました。ペーパーナプキンを使って、身近な素材のリメイクが、楽しくて、楽しくて♪

screenshot_2014-11-06-14-02-34-2-01

あらゆる素材にリメイクを施し、素材の耐久性も確認せずに身近な方々にプレゼント…

例えば写真の洗剤ボトル、硬いプラスチック性だと問題ないのですが、触るとへこむ素材。素材の劣化(下地の変化)と、共に当たり前なのですが貼った部分が短期間で剥げてしまいます…

2016-10-18_12-45-50

こちらのティシュボックスも沢山作りましたが…、短期間で底が外れてしまう。折角、リメイクしても…使用辛くては…
どんな素材でも楽しめるデコパージュですが、あまり、適しない素材があることをプレゼントしてから気付き…時、遅し…デコパージュは、剥げると誤解を広めてしまいました…

・素材を吟味する事
・的確な技法を用いて施す
この2点を意識すれば簡単に剥げません!

screenshot_2014-11-06-20-46-112-2

木製の素材にデコパージュを施しました。私が始めて作ったティシュボックスです。数年、経った今も「ウル・ピカ♪」です。

大きな過ちは、もう1つ!お遊び、趣味ではなく。デコパージュをお仕事にと考えていた時点で、作品を安易にばらまくべきじゃなかった…というのが私の失敗談です。

今もお世話になった方への御礼、お祝い事へのプレゼント等、贈り物は、致します。心を込めて自慢の作品を大量生産ではなく、仕上がりにこだわりを持って、1点1点楽しく作る♪私の活動テーマの1つになりました。

2016-10-18_13-44-31

そんなある時「デコパージュを教えてほしい」と、嬉しいお声を頂いきました。
次回は、教室スタートのお話を綴りたいと思います。本日も日記のような私の独り言に、お付き合いを頂きありがとうございます。


■コラム執筆者のプロフィール

三重・亀山でデコパージュ教室「デコパージュサロンめぐ」を主宰。
「自宅を自分好みに飾りたい」をテーマに「グラスアート」「タイルアート」「キャンドルマイスター」と講師資格を取得。
「切る・貼る・塗る」で楽しむことが魅力の「デコパージュ」の素晴らしさを、丁寧に指導している。
アートクラフト協会デコパージュディプロマコース修了。
Cherishデコパージュディプロマ認定サロン。

→  この教室の詳細を見る