第3回「デコパージュへの一歩!そのポイントは・・・」

埼玉県所沢市moca-decoのYUKOです。
前回(第二回)のコラムでは、私がデコパージュのお教室を探し始めたきっかけや、お教室選びについて書きました。

私が三年前にお教室選びをしていた時には、お教室も少なく、とても大変でしたが・・・
今は、この「デコパージュナビ」も検索ツールとして、とても便利ですね!!
当時の私は年子姉妹がまだ幼かったので、お教室選びの条件なども、細かく設定しました。
これから、お教室を探そうと考えている方も、自分なりのお教室選びお条件などを決めて絞って行くと良いと思います。

今回のコラムでは私のお教室通いを始めた時のエピソードを含めながら、お教室選びのポイントなどを書いていこうと思います。

さて、私が三年前に通ったお教室は車で二時間弱と、少し遠いお教室でした。

私は、子連れレッスンだったので、荷物の事などを考えて、車で通えるお教室が条件でした。
私の様に車通い希望の方は、お教室の駐車スペースの有無も事前に確認すると良いと思います。
また、電車やその他の交通手段を使う場合にも、作品やお道具の荷物の事も考え、事前にルート確認を忘れずに!!

小さな子供を乗せて二時間弱・・・・それでも、毎回のレッスンが楽しくて距離は苦にはならなかったです。

IMG_0776

もう一つの条件は子連れレッスンの出来るお教室。
今は、お子様連れレッスン可能なお教室も多いので・・・「子供がいるからな~」と諦めずに、
お子様連れレッスンが可能かどうかで絞って行くと良いですね。

ただ、私の選んだお教室はお子様連れレッスンが大丈夫だったのですが、レッスンに同伴出来る子供は一人。と、言う決まり・・・
安全面やお母様の目が届きにくくなる、との理由ですが・・・
当時、まだ授乳中の年子姉妹のどちらか一人しか連れていけないので、やはり保育ルームや家族の協力なしには厳しかったです。
お子様を複数同伴したい場合には、事前にその部分も含めてお教室先はもちろん、ご家族にも相談すると良いかもしれません。

余談になりますが・・・
実際、お教室を開講してみて、このお子様同伴一名の理由が分かりました。
レッスンでお母様が集中すると目が届きにくくなりますし、どうしても集中力に掛けてしまいます。
ご自身がお子様連れレッスン可能なお教室を開講する場合には、その辺りも含めたレッスンポリシーを作っておく事をオススメします。

当時は、歩ける様になっていた長女よりも、抱っこ紐でおんぶの出来る次女を同伴させる事が多かったのですが、レッスン中におむつを替えたり、授乳をしたりしながら忙しくレッスンを受けました。

レッスン風景

そして最後の条件、先生の作品のテイストが好きである事。
教室選びの情報収集として先生の作品の見せ方やテイストが自分の好みである方が私はよいと考えていました。
理由は自分がときめく物に囲まれてレッスンを受けたい。
自分のときめく物をみせてくれる先生の方が、自分の好きなテイストがより明確になると私は考えました。

そして何より一番大切な事は、お子様連れレッスンの場合、お母様にとってもお子様にとっても居心地がよくてはなりません。

また、単身で通う場合にも、資格取得の場合には長期間通うことになりますので、先生との相性やサロンの居心地は重要です。
それが、リフレッシュ目的のフリーコースなら尚更、リフレッシュの出来ない居心地の悪い教室ではなく、自分が心地よいと思えるお教室選びをして欲しいと思います。

その為にも、デコパージュナビを使って、一度体験レッスンへ参加してみる事をオススメします。

と、今回は「お教室選び」について書きましたが、そんな私はそもそも理解不足で通っていたんです(笑)
次回はそのエピソードについて書きたいと思います。


■コラム執筆者のプロフィール

YUKO MIYAZAKI。
埼玉県所沢市でデコパージュ・ポーセラーツ・クロスデコレーションなどの認定教室『自宅サロンmoca-deco(モカデコ)』を、主宰。
お子様連れに優しいと評判で、ママイベントや家庭教育学級などに引っ張りだこの教室。
資格取得者の育成にも力を入れており、moca-decoオリジナルデコパージュ『MDODディプロマコース・スペシャルコース』を開講し、受講生のアフターフォローも行っている。
最近では、その高い技術が認められ、企業や出版社などの取材を受けるなど、今注目を集める教室。

→  この教室の詳細を見る