初めまして。鎌倉・由比ヶ浜のデコパージュ&ラッピング教室『meli-melo鎌倉』のあんなかこずえと申します。
「デコパージュナビ」誕生に伴いコラム連載の機会を頂戴し、とても光栄に思っております。魅力的なコラムになりますよう一生懸命取り組ませていただきますのでどうぞ宜しくお願い致します。
6回にわたり、「贈るデコパージュのラッピング術」というテーマで連載させていただきます。その前に少し自己紹介させていただきますね。
私は昔から人にプレゼントをするのが大好きでした。手作りのお菓子などを綺麗にラッピングしてお渡しした時の、喜んでもらえる瞬間にとても幸せを感じていました。
そして社会人となり10年以上、大好きなフランスのツアーを企画する仕事をしていました。
フランスに行く度に素敵なペーパーナプキンや雑貨をお土産にし自分でラッピングしてお渡ししていました。
そして好きが高じ、ギフトにもできる可愛いフランス雑貨とペーパーナプキンのネットショップをオープンし、ギフトラッピングコーディネーターの資格も取得しました。
ペーパーナプキンの販売をする中で、お客様のほとんどがデコパージュを愉しまれている方だと知り、私も自己流で始めたらすっかりはまり(笑)サロンで一通りの技法を習得、そして昨年、デコパージュとラッピングのお教室をオープンして今に至ります。
空前のハンドメイドブームと言われる昨今、私の周りにも様々なハンドメイドを愉しまれる方がいらっしゃいます。
中には趣味が高じて販売をしたりプレゼント用に作られたりする方も多いようですね。
ラッピングの教室をやっておりますと、そういう皆様から、手作りの品をラッピングする方法を教えてというご相談をよく伺います。
「デコパージュナビ」読者の皆様の中にも同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃるのでは?と思いまして、コラムのテーマを選びました。
デコパージュはご存知の通り、様々な素材にペーパーナプキンなどを貼って作ります。
ペーパーナプキンはたくさんの色・柄がありますので、お相手の好みや贈るシーンに合わせて、無限大のデザインでオンリーワンの作品を作ることができます。
飾って可愛い、実際に使える、そして大袈裟にならず気軽に贈ることができる。ギフトとしてもぜひおすすめしたいクラフトです。
次回より、贈るデコパージュの作品例と、それらを惹きたてるラッピングのアイディアをご紹介していきます。